気付けばもう1年近く続いてる。おいおい、おかしいぞぉ。
基本飽きっぽいので、何処まで続くやらなー、と自分を信用していませんでした...(;´∀`)
ありきたりですが、こんなヘンテコブログでもコメントをしてくださったり、何かの縁で覗いて頂いた皆々様。
ありがとうございました。感謝感謝であります。
※最終回じゃないよ。
「自転車&ごはん&おでかけ」を主に書いている「たこたぬ記」でありますが、ドコに需要があるのか...。
エキサイトブログのレポート(アクセス数とか検索キーワードがわかるの)をチト参照してみます。
PC訪問者
毎日約20名程の
記事を書いた日はもうちっと増えて30~40人程の訪問。ありがたやありがたや。
記事アクセス
これはダントツでOPUS関連ですねー。参考→◯
私のブログを見て頂いて、Allegroを購入された方が、何と2名も(゚д゚)!
いやいや、チョットだけ参考にされただけだと思います。でしゃばりすぎましたごめんなさい(;・∀・)
でも嬉しかったですねー。OPUS乗りが増えましたよ。
「お! OPUSですか!」
ってパッと言ってもらえるのが私の夢(どんだけマイナーなんだよ...。)

ごはん関連だと、この2件がダントツです。
・四一餃子さん→◯
・あくびカフェさん→◯
四一餃子さんには小さな可愛い店員さんがおられますよ(´∀`)
是非、足を運んで確かめてみてねー。
※しょうが入り餃子が個人的にお勧め(`・ω・´)
検索キーワード
「尾道」「OPUS」が多いですねー。まぁ記事内容は殆どこの2つですからね。

なんですが、時々(・・?なキーワードで辿り着く方もおられるようでして...。
今でも何故ウチに来られたのかわからないキーワードBEST3
「S」の違い
何が? 何のS何だろ...。コッチが気になって仕方がない(;・∀・) 大体、何でこのキーワードでウチに辿り着くのかわからーん(・・?
本名
...ほ、ほんみょう? 何調べられてたんでしょうね。地名なんかなー。芸能人とかの本名、じゃないよなー。本名だけじゃどうにもこうにも...(´ε`;)ウーン…
元競輪選手のラーメン店
うーん、あるんでしょうね。元競輪選手さんのお店。でも何でウチに辿り着くの(ry
とか何とかであります。OPUSさんの潜在需要はまだまだありそうですねー。
ってもう14年モデルですかそーですか(^_^;)
アクセスを探ってみたわけですが、まぁアレだ。このままのペースで行きますよー。
※こんだけ書いといて、反省とか今後に活かす点は見つけず仕舞い。
更新ペースはまちまちですが、今後ともよろしくお願いしまーす(´∀`)
皆さんどんなの来てます?パリっと気合入れて、チームレプリカでしょうか。
それとも私みたいに、イベント事以外はハーフパンツ&シャツみたいなラフな感じでしょうか?
季節的なこと&TPO的なコト、ちょっと迷いますよねー。
で、最近良く見かけるのが所謂一つの「痛ジャージ」であります。
意識して見てると、しまなみ縦走やオレンジライド等のイベントに行くと、まぁいろどりみどり。
去年の縦走は「けいおん!!」ジャージ全キャラ発見しました(;´∀`)チョットホシカッタ。
自分で着るのは...でも他人が着てるの見ると違和感感じないなぁ...。
見てるだけじゃアレだし、何か1枚買ってみるかなぁ。
で、思いっきってポチって着てみたジャージがコレです。
宇宙戦艦ヤマト。

いやー、映画館で見ましたね。ヤマト。ん?何歳だったかは言えませんよ?げふんげふん。
このジャージ。1人でフラフラしてると、案外ウケが良いのです。
私と同年代か上の人で「ヤマト」はアニメに興味なくても知っておられる方が多い。
ご飯食べてても、コンビニのオバちゃんにも話しかけてもらえて、良いきっかけ作りになってくれました。
最初はね、気恥ずかしいかなー(;´∀`) と思ってましたが杞憂です。
興味のある人には話題作り。興味ない人はハナからジャージの柄なんて気にしてないでしょうからね。
んなもんで、たまに痛ジャージをチェックする習慣がつきまして...。
あ、アニメだの何だのが苦手な人は読み飛ばして下さい。まぁ、万人向きじゃないよねー。
ちょっとネットをウロウロするだけで、出るわ出るわ。チョットだけ上げてみましょ。
アイマス。

流石に全キャラはないみたいですが、長袖バージョンもあったりして種類が豊富。
ぷちます!なら欲しいかなー。欲しいか!? 律っちゃんなら...コホン。
ガールズ&パンツァー。

ストパンからのガルパンですかね。戦車模型売れまくってるみたいですねー。
まぁ、普段プラモ作らない人には絶対完成させられないと思いますがね(白目
これも数種類のパターン柄が出てましたね。
まどマギ。

なんでしょうねー、誰かさんと契約すれば、最新のカーボンロードとかに乗せてもらえるんでしょうか?
カラーが女性向きでかわいいです。でも契約しないと(ry
ニャル子さん。

これ、再販かかってましたが直ぐに完売でした。3期くるのか。きて欲しいなー。
バックポケットからニャルさんが覗いてる(´∀`)
艦これ。

ストパン→ガルパン→艦これ。コレで陸海空揃いましたね...。ウォーターラインシリーズ頑張れ!!
ちなみに第一弾で8種類発売。第二弾来るんですかねー。
赤城さん・加賀さん・第六駆逐隊と大いに迷いましたが...。(第二弾も気になる)
うーん、どうしよどうしよー。(夜ポタ減ったのは艦これのせいなんじゃ..。)
あっ、赤城さんポチっちゃった。(*ノω・*)テヘ
やっぱりココは一航戦の誇りにかけてゴニョゴニョ。予約したから12月には手に入るぞ。
よーし、今のうちにボーキサイトの備蓄を...。
えーと、何の話だったけ?そうそう、痛ジャージ。
自分が好きなキャラとかいたら、思い切って着るのもアリですよーってことです。
まぁ、なんだ?誰も自分のコトなんて見てないから大丈夫( ー`дー´)キリッ
「会話のネタになったり、興味のある人同士で交流できたりと、良いきっかけになるかもよーって」話でした。
夏バテ後遺症が続く私には、いやーんな追い打ちであります(;´∀`)
ごはん写真が溜まってきたので、更新更新っと。
今回は串揚げですよー。串を注文して、自分で揚げるセルフ?方式。
油がじゅわじゅわ熱々で美味しく頂けます。
突き出しはバーニャカウダみたいなの。

座敷はこんな感じ。

真ん中の穴ポコに、油があちあちでスタンバイ。
具材でーん。

つい調子に乗ってアレコレと注文。
このまま食べれそう。いや、ダメだ。焦るな焦るな。
さぁ、あげあげ準備だ(`・ω・´)

各テーブルに置いてあるパン粉やらをパタパタつけましてっと。
※イチローさんが付け具合を監視中。
じゅわわー。

あー良い画だよー。油の香りが何とも言えんです。
間近で揚げてるんだけど、油は跳ねてきません。上手く出来てるんねー。
はーい、出来上がりっ。

パン粉がパリっと立っててサクサク美味しい(๑´ڡ`๑)
自分で揚げ加減を調整できるし、何よりアツアツが食べれちゃうのが嬉しいネー。
1串 100~150円ぐらいなのでリーズナブルです。
みんなで集まってお喋りしながら...なんていいんじゃないんですかね。
注文して時間が経って、冷めちゃった。なんてコトは防げるから、お話メインの女子会なんてのにはピッタリじゃないですかネー。
あげあげ串揚げダイニング
[串揚げ・揚げ物]
JR福塩線道上駅 徒歩11分
〒720-2106 広島県福山市神辺町十九軒屋253-2(地図)
ぐるなびで あげあげ串揚げダイニング の詳細情報を見る
※2013年10月17日現在の情報です

秋といえば、灯りまつりですよー。細かいのはこの辺を参照→◯
灯籠は地元の小学生が絵付けしてて、まちぐるみイベントなのです。
なので、自分の灯籠を探す親子連れでなかなかの人出です。
こーゆー時は自転車大勝利(`・ω・´)スイスイー。
クロスバイクで近所のお寺さんをカメラ持ってポタポタしてきましたー。
※コレは自転車ネタです。そうだ。自転車で行ったんだもん。
浄土寺。



ココでは鯛飯とか売ってました。が、グッとガマンです。
蝋燭の火がゆらゆらして幻想的です。現実離れ出来てええねー(´∀`)
海龍寺。




浄土寺&海龍寺は駅から離れてるかな?あんまり人がいませんでした。
ぼんやり出来てありがたやありがたや(´∀`)
天寧寺。





ここ天寧寺は駅&商店街から近いせいもあってか、人が多い多い(;・∀・)
写真撮るのも邪魔になりそうで、遠慮がちにパチリ。
いやー、良うござんした(゚∀゚) 灯りまつりが来ると、尾道も秋になったんかなーと思います。
駆け足でしたが、こんな感じでした。
さぁ。自転車乗らんといけんねー。オレンジライドまで後1ヶ月だ(`・ω・´)シャキーン